
諒設計アーキテクトラーニングのネイルデザイナー口コミ・評判
2017/10/12
手元って意外とみられます。かといって過度過ぎるネイルはTPOによっては印象が良くありませんね。綺麗な手元を演出するのはネイリスト。
当然、爪の健康から綺麗な見せ方まで自分の手をキレイにするのはもちろんのこと、ネイリストの資格を在宅でとって副業や子育て中の収入源にすることも可能です。
口コミで評判の諒設計アーキテクトラーニングのネイルデザイナーは日本デザインプランナー協会(JDP)主催のネイルデザイナーの資格が自宅で取得できます。
さらに日本インストラクター技術協会主催のネイルアーティストの資格も同時に取れるこの通信講座、見逃せません。その口コミはどうでしょうか?
諒設計アーキテクトラーニングのネイルアーティスト講座では「ネイルデザイナー」「ネイルアーティスト」の資格が取得出来ます。
このネイルアーティストはスペシャル講座コースによってその講座を卒業する事で「ネイルアーティスト」「ネイルデザイナー」の資格も同時に取得出来るのです。
受講者口コミや評判も良いです。
一度の学習で2資格取得が可能となっていますので、とても効率的で短期の在宅での通信教育で実用的な資格が取れるということですね。資格取得後は、自宅やカルチャースクールなどで講師活動ができますから益々お仕事の幅も広がります。
ネイルアーティストは日本インストラクター技術協会主催の検定の資格です。
爪に関しての知識及び、ネイルケア・リペアに対しての知識が実用に問題ないレベルまで達成した人へ認定されます。
本講座の課題を提出し、クリアする事で有資格者として認定されますので同時に専門ネイルの資格がバッチリ在宅で取れるという事になりとてもお得です。
諒設計アーキテクトラーニングのネイルデザイナー講座、ネイルアーティスト講座、口コミを見てみましょう。
⇒20代 主婦
試験免除講座ネイル資格が100%取れる講座を探していたので最短で2か月スピード取得できる諒設計アーキテクトラーニングのネイルデザイナー講座、ネイルアーティスト講座に評判や口コミがネットでよいのできめました。
ネイルキットも付いていてお得な感じが満載でした。ネイルはもともと大好きだったので、とても楽しく学べました。
無事に2つの資格も取ることができ、子育ての傍ら自宅でネイルサロンを開業しています!ネイルの仕事がしたい人やネイルが好きな人にはお勧めです!
⇒30代 会社員
趣味で始めたネイルアートですが、本格的にやってみてもっと興味が出ました。又ジェルネイルも自分で出来るのでとても楽しく学べました。
今まで見た目ばかりを気にしていたのですが一番大事だとわかったのはネイルケアです。健康な爪がなくてはネイルアートもジェルも楽しめない、映えないことがわかりました。
2つの資格が同時に取れるというのもうれしいですね。
諒設計アーキテクトラーニングのネイルデザイナー講座、ネイルアーティスト講座は忙しい人、自宅で技術や資格を取りたい人には絶対おすすめです。思わず口コミしました。
⇒ 40代 会社員
ジュエリーケースやジェルの道具も一式入っていて教材をもらった時にはすでにネイルサロン気分で学べました(笑)。評判通りでよかったです。
私は会社員の副業でネイルを学びたいと思っていたので在宅で、効率よく取れるの諒設計アーキテクトラーニングのネイルデザイナー講座、ネイルアーティスト講座は本当に助かりました。
空き時間にせっせと技術の練習や認定試験免除に向けた課題を提出する準備をしていたので大変でしたが楽しく学ぶことが出来ました。
また先生の添削もとてもわかりやすい形だったので卒業制作にも大いに役立ちました。
どうしようか、自分に出来るか迷われている方はこちらの通信講座はおすすめだと思います。口コミがいいのも安心でした。
⇒40代 エステ経営
仕事がら手はキレイにしていったいので、ネイルアートの材料・道具も付いてきてお得な講座だと思いました。口コミもよかったですし。ジェルキットやカワイイラメの材料まであってテンション上がります。
そのまま講座に突入するとスゴイはかどります(笑)。あっと言う間に卒業と資格認定をされた感じで楽しかったです。
ケア(手入れ)がとても大事なことということも解りましたし、健康な爪が一番だなと思いました!諒設計アーキテクトラーニングのネイルデザイナー講座、ネイルアーティスト講座を受けてよかったです!
リペアやグルーオン(爪のひびや割れなどにグルー(爪専用の接着剤)を使用して接着し、補強する)も学べますし、普段の自分のケアもばっちりで、来月サロンを自宅でオープンしようと思います!
⇒ 50代 主婦
ネイリストに必要な接客知識まで学べるのは開業を目指す主婦にはうれしかったです。
マニキュアの歴史から、接客マナーまであるとは思いませんでした。当然ですが、手指消毒のような小さなことから知ってなければならないんですよね。
口コミでも読みましたが、3Dアートなど技術のカワイイだけじゃなく基本的な爪の健康やお客様に対することもトータルで学べるのはこのアーキテクトラーニングのネイルデザイナー講座、ネイルアーティスト講座の強みだな!と思いました。
リーズナブルですし、友人にも勧めたいと思います。
ところでネイリストの年収は、評判のネイリストだと何千万も稼いでいる人もいます。
サロン経営だと流行っている場合男性サラリーマン並みになることもあります。諒設計アーキテクトラーニングの口コミや評判を見て、腕を磨いてぜひ、一流ネイリストになってくださいね!